2022年6月21日(火)~23日(木)、幕張メッセで開催される【Japan Drone 2022】内、福島相双と南相馬市の共同ブース<Fukushima Drone 2022>にて、福島県内に事業所を持つ25社のドローン関連事業者の1社として、JDRONEを紹介頂きます。
【イベント概要】
イベント名:Japan Drone 2022|第7回 -Expo for Commercial UAS Market -
開催日時:2022年6月21日(火)~23日(木)
会場:幕張メッセ(千葉市美浜区)
主催:一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)
内容:ドローンに関する製品・サービス/システムが一同に集まる国際展示会&コンファレンス
【ブース詳細】
公益社団法人福島相双復興推進機構【小間番号BE-12】
ブースでは、各事業者や取組を紹介したドローンガイドブックの無料配布、カプセルトイによる缶バッチプレゼント企画があります!
どうぞ、お気軽にお立ち寄りください。
【コンセプトムービー】
公益社団法人福島相双復興推進機構(福島相双復興官民合同チーム)のコンセプトムービーが公開されました。
コンセプトムービー(YouTube:1分44秒)
詳細につきましては、JDRONEまでお尋ねください。
お問い合わせフォーム
JDRONEは、高度なノウハウが必要とされる産業用ドローンの運用を受託する「運用サービス」と導入から運用までを支援する「運用支援コンサルティング」を展開し、ドローンの継続的かつ効率的な利活用を実現するトータルソリューションプロバイダーです。
ベテランパイロットが、特殊機体の操縦、長時間/長距離航行、自動航行など、専門性の高い運用にも対応します。
調査・測量の経験豊富なエンジニアが、調査内容に合わせて最適な機材と手法を選定し、空撮・測量を計画します。
操縦・測量だけではなく、取得データの分析・解析まで手がけ、高度な技術力でお客様が必要とする情報を提供します。
ドローン導入の背景や課題をしっかりヒアリングした上で、機体選定、運用方法や飛行ルートの策定、パイロットやエンジニアの訓練、現場へのドローン実装、導入後のメンテナンスや運用調整まで、ドローンの導入・運用をトータルにサポート。継続的なドローン運用と課題解決を可能にします。