
ハイブリットカメラZenmuse H20Tを使いこなすために
本講習は、MATRICE 300 RTK(M300)とZenmuse H20T(H20T)を既に導入済みの方、導入を予定されている方を対象とした実務者向け講習会です。
H20Tは、「ワイドカメラ」、「ズームカメラ」、「放射分析サーマルカメラ」、「レーザー距離計」、「夜間撮影モード」の付いたハイブリット産業用カメラです。このカメラは、産業用ドローンM300に装着することで真価を発揮します。
H20Tは非常に多くの機能を持ち、その機能を最大限に活かすには、独学では多くの時間を必要とします。
そこでJDRONEでは、3時間集中して基礎からH20Tの機能を深掘りする「使いこなし講習」を企画しました。
実業務を通じてH20Tを利用している講師による実例を交えた説明を元に、ご自身で実際の操作を行うことにより理解が深まります。
ぜひ、実業務への活用の第一歩として当講習をご活用ください。
機能解説
実務で使用した画像や、実際の機能使用画面を交えながら機能の紹介をいたします。
操作方法についても解説しますので、実務への応用も可能です。

機能例1:サーマル画像
温度を視覚化して表示します。測りたい箇所をタップすることでリアルタイムの表面温度が測ることが可能です。この機能を使用して内部の調査を行うことができます。

機能例2:スマートトラック機能
動く対象物を認識して追尾する機能。オートズームが適用され安定した追尾と視野を実現させました。

機能例3:ピンポイント機能
目的のポイント座標を即座に把握できる機能です。その対象の位置を別の送信機などに自動的に共有も可能です。
操作実習
M300とH20Tを実際に接続して、サーマル撮影機能を使用して、被写体を測定していただきます。また、カメラの細かい設定も解説します。
測定後は、実際撮影した画像を解析するサーマルアナライズツールの基本操作をおこなっていただきます。

開催概要
日程 | ご都合に合わせて調整いたします。 まずはお問い合わせください。 |
---|---|
講習時間 | 13:20 ~ 16:30(受付:13:00 ~ 13:20) |
開催場所 | DJI ARENA by JDRONE TOKYO ( 東京都 葛飾区 ) /屋内 DJI ARENAのアクセスはこちら |
受講条件 | 飛行時間10時間以上 |
価格 | 36,000円(税別)/人 |
定員 | 4名 |
※他所での開催をご希望の際は「 school@jdrone.tokyo 」にお問い合わせ下さい。
※受講条件が未達成の方は受講ができません。